事業者向け卸仕入れサイト
ほどよい堂
湿熱茶(しつねつちゃ)【余分な水分・籠った熱を除去】/ リーフタイプ約15杯分
上代単価
¥ 1,180
卸単価

セット

商品について

商品説明

【飲みすぎ・食べすぎリセットに「湿熱茶」|薬剤師×中医薬膳師監修・清熱×デトックス薬膳茶】 脂っこい食事、辛いもの、アルコール…現代人の食習慣が引き起こす「湿熱体質」に着目した、ほどよい堂のオリジナル薬膳茶「湿熱茶」。漢方理論に基づき、薬剤師と中医薬膳師が厳選した清熱・辛涼作用のある板藍根・焙じはぶ茶・桑葉を配合し、体にこもった熱や湿気をすっきりリセット。 内側から巡りを整える、ヘルシーライフの味方です。薬膳茶・健康食品・女性向けサプリメントとしても注目の一品です。 1. 商品の特徴・こだわり ● 食生活の乱れにやさしく寄り添う薬膳茶 「湿熱茶」は、食べすぎ・飲みすぎ・脂質や糖質の多い食事によって体内にたまった“熱と湿”をケアするために生まれた薬膳茶。 口の苦み・湿疹・痰・尿の色の濃さなど、湿熱タイプの不調を感じる方におすすめです。 ● 有資格者による信頼のブレンド設計 薬剤師と中医薬膳師・薬膳素材専門士のダブルライセンスを持つ専門家が、素材の選定からブレンド配合までを監修。 漢方理論に基づいた安全性と、飲みやすさ・続けやすさを両立したレシピです。 ● 清熱×辛涼の薬膳素材でデトックスサポート ・板藍根(ばんらんこん):熱や炎症を抑え、肌トラブルや口の苦みをリセット ・焙じはぶ茶:スッキリとした風味で余分な熱と湿を流す ・桑葉(そうよう):熱を冷まし、皮膚や目の不調にやさしく作用 ● 味と香り 焙じはぶ茶の香ばしさと、桑葉の爽やかさ、板藍根の清涼感がバランス良く調和。 後味スッキリで、脂っこい食事の後やリセットしたい日の1杯にぴったりです。 ● 飲み方・レシピ提案 ・お湯淹れ:3g(大さじ1)をティーポットに入れ、熱湯を注いで5分蒸らし ・煮出し:水500mlに対して3gを中火で5~10分煮出す ・脂っこい食事の後/お酒を飲んだ翌朝/肌トラブルや目の疲れを感じた時におすすめ 2. セレクトショップ向けのメリット ● デトックス・美肌・食べすぎ対策の人気ニーズを網羅 「薬膳」「漢方」「デトックス」「腸活」「美肌」など、健康・美容を意識する女性のニーズを幅広くカバーする一品。 フェムケアや健康食品カテゴリへの展開も◎ ● 有資格者監修で確かな品質・ストーリー性 薬剤師×中医薬膳師監修という確かなバックグラウンドがあることで、安心・信頼感がある商品として差別化できます。 薬膳を取り入れたいお客様にもわかりやすくアピールできます。 ● リピーターを生みやすい“整える処方” 飲みすぎ・肌荒れ・便通不良など、日常的に感じやすい不調に対する処方なので、リピートにつながりやすく、売上の安定化が期待できます。 3. 個人サロン向けのメリット ● 季節や食生活のアドバイスに合わせた提案が可能 湿熱タイプの体質は、夏や梅雨時期、暴飲暴食後などに特に悪化しやすく、季節の提案や生活アドバイスと組み合わせたカウンセリングに活用できます。 ● 施術後のリセットティーに最適 「湿熱茶」は、内側からスッキリさせる感覚が特徴。 施術後のサービスドリンクとして提供すれば、デトックス感や美肌ケア効果を演出でき、満足度向上に直結します。 ● 物販による収益アップ 薬膳茶は、美容や体調管理を気にするお客様にとって日常に取り入れやすい商品。 物販展開すれば、単価アップだけでなく、お客様の生活にも寄り添うご提案が可能になります。 ----------------------------------------------------------------------------------- ---作り方--- ▶お湯淹れの場合 約3g(軽く大さじ1杯)をティーポットに淹れ、沸騰から一呼吸おいたらお湯(95〜98℃)を200~300ml注ぎ入れフタをして5分蒸らします。 ※お湯の量や蒸らし時間はお好みで調節してください ---注意事項--- 開封後は早めにお飲みください ----------------------------------------------------------------------------------- 【まずはお気軽にお問い合わせください】 現代女性の悩みに応える、内側からの“リセットケア”。 ほどよい堂の「湿熱茶」は、味・機能性・信頼性を兼ね備えた薬膳茶として、サロン様・ショップ様のご提案力を高めます。 サンプルリクエストも受付中です。 【商品情報】 ・商品名:湿熱茶(しつねつちゃ) ・原材料:板藍根、焙じはぶ茶、桑葉 ・内容量:45g ・保存方法:直射日光を避け、冷暗所で保管 ・賞味期限:製造より6か月以上保証(パッケージ記載) ・製造:日本国内(監修:薬剤師・中医薬膳師) 【おすすめの方】 ・脂っこい食事・お酒が好きな方 ・肌トラブルや湿疹が出やすい方 ・目の疲れや目やにが気になる方 ・口の苦み・尿の濃さが気になる方 ・便通後にスッキリ感がない方 【体質セルフチェックはこちらから】 お客様の体質に合わせた提案をサポートする無料診断ツールをご活用ください。 ▶体質セルフチェックURL: https://kampo-hodoyoido.com/constitution-check/ -------------------------------------------- 【漢方的体質解説】 漢方的には8つのタイプに体質分類できます。 ▷湿熱タイプの症状: □口が苦く感じることが多い  □湿疹が出来やすく化膿しやすい  □身体がかゆくなりやすい  □鼻水や痰が黄色っぽくネバネバしている  □目やにがよく出る  □排便後スッキリ感がない  □尿の色が濃い  東洋医学の視点から、自分の体質を簡単にチェックできるセルフ診断ツールをご用意しました。 専門知識がなくても、質問に答えるだけで気血水や陰陽五行に基づいた体質がわかります。 こちらのセルフチェックは自由にご利用いただけますので、ご自身や周りの方の健康管理にぜひお役立てください。 ▶体質セルフチェックURL: https://kampo-hodoyoido.com/constitution-check/ -------------------------------------------- 【薬膳データ】 ・板藍根:清熱涼血類 ・焙じはぶ茶:辛涼解表類 ・桑葉:辛涼解表類 ※「清熱涼血」とは、体内の過剰な熱を取り除いて発熱、口渇、炎症、便秘などの熱性症状を軽減し、血液の熱を冷やして出血、皮膚の赤み、発疹などの症状を改善する治療法です。 ※「辛涼解表類(しんりょうげひょうるい)」は、伝統中国医学(中医学)における治療法の一つで、辛味と涼性を持つ薬物を用いて外感病の初期段階で体表にある邪気を解消する方法を指します。これにより、風熱などの外邪が体内に侵入するのを防ぎ、病気の進行を抑えることが目的です。

サイズ&重量

内容量:45g

規格(製造国、原材料など)

商品のサイトURL

販売に関して

JANコード

販促物の説明

販売条件・返品条件

その他

▶直射日光・高温多湿・強い匂いを避け、涼しい場所で保存し、開封後はできるだけ早めにお召し上がりください。 ▶賞味期限:配送時から約1年 ▶商品お届けまでの期間:注文から1週間以内に配送手続きを行います。

商品情報の不備や価格の間違いについて
orosy運営へレポートする