事業者向け卸仕入れサイト
有機栽培ショウガ専門店Land i Leben
三ツ星ジンジャーシロップ 有機グァバMIX 220ml
上代単価
¥ 1,700
卸単価

セット

商品について

商品説明

商品説明 アルバイト先のハンバーグ屋さんで作り始めた自家製ジンジャーエール。 三ツ星のレストランで出されるくらい美味しいジンジャーエールを作りたいというのが私の出発点でした。 ご縁をいただいた「ラッキー農園」さん 日本で最初の限界自治体となった高知県長岡郡大豊町佐賀山の過疎の進む小さな集落で最高品質のショウガを生産しています。 酒井さんご夫妻は農薬、化学肥料を全く使わずにショウガを作られています。 そしてそのショウガは「限界突破ショウガ」と名付けられています。 寝食を共にしてショウガのお世話を手伝わせてもらう中で、酒井さんご夫妻のショウガに対する想いに僕は感銘を受けました。 愛情をたっぷり注いで育てていました。農家さんの想いを形にして届けたい、ふと頭をよぎりました。 試行錯誤を繰り返し、徐々にお客さんに飲んでもらえるようなクオリティになってきました。 そして3年半の年月をかけて、ようやく販売できる「ジンジャーシロップ」ができるに至りました。 驚くことに、幸運にも出会ったラッキー農園さんのショウガが三ツ星を獲得していた料理の鉄人に認められ、最高品質の有機栽培ショウガを使わせてもらえることになりました。 三ツ星の名にふさわしいシロップを作りたい。 「三ツ星ジンジャーシロップ」 美味しさを追求し、名前に負けないシロップを現在も目指しております。 飲んでみると体がポカポカしてきます。 オリジナルのハーブブレンドなので、心がリラックスしてきます。 「ショウガで世界を温めます」 これが私 ginger man U1の掲げるキャッチフレーズです。 みなさまの健やかな生活に少しでもサポートをできたら嬉しい限りです。 お湯割のホットジンジャー、炭酸水で割って、ジンジャーエール。 お酒との相性も抜群です。 季節のフルーツを使い、旬の美味しさを大切にしたい、そんなジンジャーシロップです。 どうぞお試しくださいませ。 含まれるアレルギー物質(7品目中):7品目は含まれません 原材料名:有機ショウガ(高知県)、きび砂糖、甜菜糖、アカシアはつみつ(群馬県)、季節のフルーツ、シークワサー果汁(沖縄県)、 香辛料(カモミール・シナモン・クローブ・バニラビーンズ) 賞味期限:製造日より2ヶ月 内容量:220ml 保存方法:要冷蔵

サイズ&重量

規格(製造国、原材料など)

商品のサイトURL

販売に関して

JANコード

販促物の説明

リーフレットとプライスカードを提供可能です。

販売条件・返品条件

要冷蔵になります。1700円以上で、好きなお値段で販売してください。

その他

商品情報の不備や価格の間違いについて
orosy運営へレポートする