asada
SUWARI叢雲塗 八角箸 ペア
品番:'6 インボイス対応ブランド
- 上代単価
- ¥ 36,000
- 卸単価
- セット
商品について
商品説明
揺らぐSUWARI。 「スワリング」はグラスに注いだお酒を空気に触れさせることでお酒の香りを立たせる仕草です。 山中漆器のろくろの技術を活かし、可愛らしいデザインのカップができました! 欅の木を厚くくり抜き、木の重さで起き上がる構造にし、底が丸くなっているので、しばらくの間ゆらゆらと揺れるデザインになっています。 側面の黒く見える模様は和ろうそくの煤を利用した【叢雲塗(むらくもぬり)】と言われる変わり塗の技法です。唯一無二の煤模様でくつろぎの時間を楽しんでいただきたいという想いで製作しました。 漆が固まる前に煤を付け、黒い雲や炎のゆらぎと思わせる模様になっています。 鉄木を削り、シンプルで持ちやすい八角箸をセットにしております。 【使い方について】 【1】長時間湯水に浸しておくことは避けてください 【2】使用後はスポンジなど、柔らかいもので洗い、すぐに水気をふき取るようにしてください 【3】電子レンジ、オーブン、食器乾燥機、洗浄器は使用しないでください 【4】うるしの匂いが気になる場合は、風通しの良いところに数日間おくか、2~3回湯通してください
サイズ&重量
規格(製造国、原材料など)
販売に関して
JANコード
販促物の説明
販売条件・返品条件
その他
商品情報の不備や価格の間違いについて
orosy運営へレポートする