事業者向け卸仕入れサイト
富山もよう
富山もよう×セルダム×吉井タオル【今治タオルブランド認定】ハンカチタオル TOROCCO
インボイス対応ブランド
上代単価
¥ 800
卸単価

セット

商品について

商品説明

富山市のセルダムが取り扱うフェザーコットンⓇ を使用し、今治市の吉井タオルで織り上げられました。 羽根のように軽く、保湿性・通気性にすぐれています。ほどよい弾力性を備えた肌触りの良さが持ち味です。 色・柄|TOROCCO サイズ|26cm×26cm 富山もよう 富山もようプロジェクトのスタートは、2014年夏。「北日本新聞130周年企画」としてラッピング紙面で発表しました。 富山もようは、地元が好き!という気持ちをつくるもよう。 その愛らしさは、外から来た人たちにとっても、富山を好きになる新しいきっかけになってくれます。 「もよう」は世界を舞台に活躍するテキスタイルデザイナー鈴木マサル氏が担当。 これまでに14種類のもようが発表され、そのうち4種類(RAICHOU・GARASU・TULIP・TOROCCO)がタオルになりました。 RAICHOUとGARASUは、同じ柄で2色展開です。 ■鈴木マサル氏のプロフィール 2002年、有限会社ウンピアット設立。 2004年からファブリックブランドOTTAIPNUを主宰。 自身のブランドのほか、マリメッコ、ムーミン、ユニクロ、カンペール、ファミリア、Zoffなど国内外のさまざまなメーカー、ブランドから作品をリリース。 2015年、富山の魅力をパターンデザインで表現した「富山もようプロジェクト」で第35回新聞広告賞を受賞。 2016年、ミラノで開催されたMilan Design Week 2016にて Milan Design Award 2016“BEST ENGAGEMENT by IED”を受賞。 誠文堂新光社より作品集「鈴木マサルのテキスタイル」を出版。2017年、 三菱地所アルティアムにて「鈴木マサルのテキスタイル展」を開催。 東京造形大学造形学部デザイン学科 教授。

サイズ&重量

規格(製造国、原材料など)

商品のサイトURL

販売に関して

JANコード

販促物の説明

タオルを発注の場合、枚数分のオリジナルシールを提供できます。

販売条件・返品条件

・商品価格についてはこちらの指示する金額での販売にご協力ください。 ・タオルは個包装されていません。 ・JANコードは付いていません。 ・欠品している商品をご発注いただいた場合は、キャンセルとさせていただきます。

その他

商品情報の不備や価格の間違いについて
orosy運営へレポートする