和歌山湯浅ワイナリー
古色梅酒 寝寧
- 上代単価
- ¥ 7,000
- 卸単価
- セット
商品について
商品説明
時を超えた味わい、十八年の贅沢。 米だけを原料にした純米酒で梅を漬け込んだら、どんな梅酒ができあがるのか。今から約四十年前日本酒で漬け込んだ梅酒を完成させた蔵元がありました。その蔵元から桶を受け継ぎ当時の蔵人が丁寧に育て続けてきた古式梅酒。 梅酒では通常使わない希少な小梅を贅沢に贅沢に使い長期熟成することで生まれたコクと純米酒仕込み故の芳醇なうまみのハーモニーを実現しました。商品名の由来にもなった濁りを帯びた濃い紫色や茶褐色にも見える十八年の歴史を積み重ねた証。他に類を見ない至高の逸品古式梅酒をお楽しみください。 ★希少な梅、パープルクイーンを使用 果皮が鮮やかな紅紫色の小梅で、アントシアニンが一般的な梅より多く含まれている、日本ではJA紀南だけが栽培している品種。 ★珍しいブレンデッド梅酒 原酒だけではどうしても癖が強いため、個性の異なる梅酒を混ぜることで、互いの長所をうまく引き出し飲みやすさを追求。 ★古式梅酒 寝寧 アルコール度数を抑え、すっきりと飲みやすい口当たりに仕上げた「寝寧」 【飲み方】 常温で梅酒本来の味を堪能するもよし、ロックでスッキリ飲むもよし。燗にして、香りを楽しむのもよし。ぜひ、割材を入れずにご賞味ください。 薄い味付けの中華料理(特に海老、カニ、貝などの海鮮料理)と合わせやすい梅酒です。
サイズ&重量
内容量:500ml
規格(製造国、原材料など)
品目:リキュール アルコール分:9度 使用している梅:パープルクイーン梅、紀州南高梅
販売に関して
JANコード
販促物の説明
商品画像・パンフレットの提供可能です。
販売条件・返品条件
その他
商品情報の不備や価格の間違いについて
orosy運営へレポートする