事業者向け卸仕入れサイト
狭山茶農家 ささら屋
かえで一煎袋(さやまかおり和紅茶ティーバッグ2個入り)/ささら屋のお茶を手軽におためし!
品番:27194521
上代単価
¥ 204
卸単価

セット

商品について

商品説明

狭山茶農家 ささら屋のデザイン担当が遊び心でつくった『茶むすめ童話シリーズ』の狭山和紅茶『かえで』のおためし一煎袋です。 紅茶といえば『午後の優雅なティータイムに彩りを加える、西洋のお茶』ということで、デザインモチーフには言わずと知れた不思議の国のアリスを採用。 ■茶葉について 狭山茶農家 ささら屋の手掛ける『さやまかおり』で作った狭山の和紅茶です。 『さやまかおり』の個性である独特の香り高さを活かしつつ、渋みや苦みを抑えてすっきりと飲みやすい和紅茶に仕上げました。砂糖を入れずとも十分にあまみを感じられる、狭山で作られた和紅茶ならではの味のよさをお楽しみください。 ■パッケージデザイン ささら屋が遊び心でつくった『茶むすめ童話シリーズ』のおためし一煎袋です。 紅茶といえば『午後の優雅なティータイムに彩りを加える、西洋のお茶』ということで、デザインモチーフには言わずと知れた不思議の国のアリスを採用。不思議の国に迷い込んだ茶むすめが、帽子屋さんのお茶会に招かれたシーンを描いたイラストパッケージです。 ■ティーバッグの素材について ささら屋のティーバッグは全て、自然に還るトウモロコシ由来の『ソイロンメッシュ』という素材を使用しています。ソイロン素材のメッシュテトラ型ティーバッグは茶葉がしっかりと開くため、急須で淹れた時に近い香り・味わいでお茶をお楽しみいただけます。 自然の恵みに支えられる農家だからこそ、健康にも自然にも優しい素材を使いたい。 このティーバッグは、ささら屋のこだわりの1つです。 ■ささら屋の和紅茶をおいしく味わう淹れ方 ①沸騰したお湯(90℃~100℃程度)を湯呑やマグカップに少量注ぐ ※その際、ヒモは湯呑・カップの外に出しておいてください。 ②少しお湯を入れたカップにティーバッグを一つ入れる ③ティーバッグの上からお湯を約150ml~180ml注ぎ、30秒ほど待つ ④ティーバッグを取り出し、別の小皿に置いておく ⑤1煎目を飲み終わったら、再び湯呑・カップにティーバッグを戻し、再度90℃~100℃の高い温度のお湯を約150ml~180ml注ぐと、2煎目のお茶をお楽しみいただけます。 ※上記の淹れ方を守らなくても美味しくお召し上がりいただけますが、上記の淹れ方ならばさやまかおりで作られた和紅茶独特あまみと香りをお楽しみいただけます。 ・本商品は簡易包装にて発送させて頂きます。

サイズ&重量

内容量:3g×2バッグ

規格(製造国、原材料など)

茶葉の種類:さやまかおり

販売に関して

JANコード

販促物の説明

・ご要望に応じ、店舗の雰囲気に合わせたオリジナルの店舗掲示用POP ・狭山茶農家 ささら屋の商品一覧が記載されたリーフレットをご提供可能です。

販売条件・返品条件

・飲食店様など、店内での利用を想定したお茶商品の発注も別途承らせて頂きますので、ご希望頂ける場合はメッセージ機能にてその旨お知らせください。 ・原則ECモール(楽天、Amazonなど)での販売は不可とさせて頂きます。

その他

商品情報の不備や価格の間違いについて
orosy運営へレポートする