- 上代単価
- ¥ 5,000
- 卸単価
商品について
商品説明
部屋の中で使う小さなテント レザーアクセサリーホルダー tent KAKURAは先住民族の部族名より。そんな気配を取り入れ、革だけで作ったアクセサリーホルダー。屋根の先の切れ込みにはイヤリングやピアス、ネックレスを、側面のスリット窓にはピアスを。テント内には腕時計やブローチを仕舞ってください。 鏡の前に移動させるのもらくらく。アクセサリーを飾って楽しむ暮らし、いかがでしょう。 鏡台、本棚やベッドサイドボード、玄関の小さなスペースに 両面のスリット窓位置はやや高さを変えています。引っ掛けるピアスのデザインに合わせてかける場所を選んでください。 厳選したナチュラル仕上げの牛革を使用 KAKURAではエコ基準をクリアした、革本来の表情を生かしたナチュラル仕上げの牛革を中心に使っています。加工工程を必要最小限にとどめ、軽さと風合いを楽しむために裏革は一切貼りません。代わりに裏面にふ糊を刷毛塗りし、毛羽立ちを抑えています。自然素材のため、牛の生涯が革の表情となって現れます。 血筋=ちすじ 皮膚の下の血管の痕。天然皮革だけにみられます。 トラ シワやたるみなどを平らに伸ばした痕。何本も並行した筋の模様となって現れます。 バラ傷 生きていた時に、柵や樹木などで引っ掻いた時にできた傷が痕として残ったもの。 ひとつひとつ手仕事で仕上げる 革の断裁から手縫いでの縫い上げまで、ほぼすべての行程をKAKURAの工房で行います。それぞれの製品に合った厚みにすいた牛革を表面裏面とじっくり見極め、製品の部品を切り出します。手縫い用の縫い穴を革槌を使って開け、しっかりロウを引いた糸で縫い上げます。冬の気温の低い室内ではロウが固くなり、縫いに力のいる作業でもあります。
サイズ&重量
サイズ LOWー約W130×H65×50mm MIDDLEー約W130×H93×62mm HIGHー約W100×H122×70mm
規格(製造国、原材料など)
カラー アンティークブラウン 茶糸 ホルダー数 LOWー屋根部分12個、側面14個(片面7個ずつ) MIDDLEー屋根部分12個、側面14個(片面7個ずつ) HIGHー屋根部分9個、側面18個(片面9個ずつ) 素材 牛革 ※革の裏面は軽さを重視し、あえて別革を貼っていません ※手縫い仕上げ
販売に関して
JANコード
販促物の説明
バイヤーにのみブランドイメージが伝わるフライヤーを少量提供可能
販売条件・返品条件
実店舗のあるバイヤーが販売するECサイトでの販売は可能(楽天・Yahoo・AmazonのECサイトは不可)