- 上代単価
- ¥ 4,000
- 卸単価
- セット
商品について
商品説明
衛生的に使い続けられるほうろう製 新潟県燕市で、ホーローの美しい色合いと光沢の表面に、絵柄やデザインをひとつひとつ丁寧に手で貼り施し仕上げているホーロー製品です。 ホーローは金属とガラスを組み合わせた素材です。鉄やアルミなどの金属の表面に、ガラスを焼き付けてコーティングしたもので、幅広い用途に使われ多くの特長があります。 ★☆☆☆★★☆☆☆★★☆☆☆★★☆☆☆★★☆☆☆★★☆☆☆★ 【アデリアレトロシリーズ】 かつて昭和の家庭で使われていたアデリアのグラスウェアのテイストを取り入れたアイテム。 花や動物など、かわいらしい柄をあしらった親しみやすいデザインは昭和の食卓を飾りました。 その懐かしさと温かみのある当時の魅力はそのままに、 今のライフスタイルでも使いやすい製品として生まれ変わりました。 ※「アデリアグラス」は石塚硝子の食器ブランドです。 ★☆☆☆★★☆☆☆★★☆☆☆★★☆☆☆★★☆☆☆★★☆☆☆★ ★普段使いにぴったりの片手鍋です。 スープやソース、お味噌汁作り、ミルクを温めたり、ジャムや離乳食作りに便利なサイズです。 ★お料理にも、お菓子作りにも。 両側注ぎ口付きで利き手を気にせず注げます。1~3人用の大きさです。ミルクの温め、レトルト食品の温めなどに!表面はガラス質のため、金属が溶出せず食材の味を変えないことから、ジャム作りや離乳食の調理に適しています。 ★直火(ガス火)・IH電磁調理器(100V・200V)に対応します。 ★色移りしにくいホーロー製。 ホーロー製品は色移りしにくい性質を持っています。表面のガラス層が色素を吸収しにくいためです。コーヒーの茶渋やカレー、トマトパスタなど色の濃い食材を調理してもお鍋が汚れる心配はありません。 ★お手入れしやすいホーロー製。 ホーローは汚れがつきにくく、またついた汚れも簡単に落とすことができます。表面のガラス層が汚れや油を吸収しにくい性質を持っているためです。お手入れが簡単なので、時間を節約できるだけでなく、清潔な状態を保ちやすいというメリットもあります。 ★保温性・冷却性にも優れているホーロー製。 グラタンなどのオーブン料理は、調理後もしばらくは温かいまま。ホーロー鍋で調理したシチューなどの料理は、温かい状態で鍋ごと食卓に並べるのもおすすめです。 また、冷却性も高く、プラスチック製やガラス製の容器より効率的に短い時間で冷やせます。冷蔵・冷凍保存も可能なので、ゼリーやアイスなどをつくり、そのまま保存容器として使うことも可能です。 ★電子レンジには使用できません。 【商品仕様】 〇品名:アデリアレトロ ホーローミルクパン15cm「風船」 〇品番:ADR-24 〇JAN:4975192089064 〇製品サイズ:約W31.0×D16.0×H8.0cm 〇製品重量:約420g 〇満水容量:約1.2L 〇材質:本体/ほうろう用鋼板 〇個箱サイズ:約W30.5×D17.5×H9.0cm 〇箱入重量:約580g 〇生産国:日本 日本製(下地は中国国内で、絵付けから仕上げまで完成工程を日本国内で行った商品です) 【ホーロー(琺瑯)の特徴】 金属とガラス、全く違う素材を結合させたホーローはそれぞれの良い面が活かされ’’ホーローならでは’’の優れた特徴があります。 ●「優れた耐久性、耐熱性、耐酸性」 ホーローは金属の表面にガラスを高温で焼き付けたものです。抜群の耐久性、耐熱性を発揮するとともに耐酸性に優れ、塩素、硫酸、有機酸等に対しても極めてつ強いのがホーローです。 ●「においが付きにくい抜群の非吸着性、清潔感」 日常の台所用品として、においが付きにくいことは大事なこと。ホーローは表面がガラス質のために抜群の非吸着性を発揮し、においが付きにくくなめらかで洗いやすく清潔さを保ちます。 ●「高い保温性で熱を逃がさない」 金属の素地と内外部を完全にカバーした熱伝導率の高いホーロー層のため、優れた保温性を発揮。お料理も冷めにくく湯持ちも良好です。 ●「美しい色合いと光沢が魅力」 ガラス質だから、着色が自由自在。鮮やかで美しい色合いと光沢が楽しめるとともに長い年月が経っても色調の変化はほとんどありません。 【ホーロー(琺瑯)の注意点】 ホーローは生産工程のほとんどが手作りで製造しております。 鉄などの金属の表面に下地釉薬(黒色)を焼き付け、さらに上地釉薬(表面の色)を高温(約800度)の炉で焼成しております。 ホーロー製品は1つ1つ手作りの為、1点1点の状態に個体差で色ムラ、黒い点、突起物等が生じる場合がありますが、品質を損なうものではありませんので、ご安心してご使用ください。 ★以下の状態につきましては製造工程上避けることができませんのであらかじめご了承ください。 ・ホーロー焼成工程での吊りあと ・微細な黒点や線、シミ ・釉薬やツヤの多少のムラ ・パイプ取っ手部分には、製造工程上の空気の穴を設けております ・製品の端面部分には釉薬が乗りにくくなっております ・端面の黒い部分は下地の釉薬ですのでご安心ください