- 上代単価
- ¥ 208
- 卸単価
- セット
商品について
商品説明
【巡麗茶(じゅんれいちゃ)― 巡りを整え、麗しさを育む毎日へ】 はじめまして。 ほどよい堂の薬膳ブレンドティー「巡麗茶(じゅんれいちゃ)」にご興味を持っていただき、ありがとうございます。 あなたが求めるのは、内側から湧き上がる本物の美しさ。 巡麗茶は、そんな想いに寄り添い、"巡り"を整えることで、心も体も軽やかに導きます。 ▶ほどよい堂のこだわり ・宮崎県川南町の絶景ロケーションに育まれた自然の恵み ・中医薬膳師・薬剤師が監修、専門性と安心をお届け ・「漢方×薬膳×腸活」で未病(みびょう)対策をサポート ・陰陽五行説「土王説」に基づく独自理論で体の土台を整える ・無農薬・有機認定素材を中心に使用 ・信頼できる生薬メーカーから厳選仕入れ ・パーソナルオーダー対応の中医学的アプローチ ほどよい堂は、自然と伝統医学の智慧を融合させ、無理なく続けられるセルフケアを提供します。 一つひとつの素材に、深いこだわりを込めています。 ▶巡麗茶― こんなあなたに届けたい ・肌のくすみや冷えが気になる方 ・ストレスや疲れをため込みたくない方 ・毎日を心地よく軽やかに過ごしたい方 ・内側から自然な輝きを引き出したい方 ・女性ならではのリズムを大切にしたい方 本当の美しさは、巡りから生まれる。 巡麗茶は、そんな新しい自分への一歩を応援します。 ◇ セレクトショップ向けのメリット ● 漢方・薬膳・フェムテックといった健康トレンドに対応 薬膳・漢方・腸活・フェムケア・女性向けサプリメントといった注目のキーワードを含む「巡麗茶」は、トレンド感を意識した売り場づくりにぴったり。 見た目にも華やかで、ギフト提案もしやすいデザインです。 ● ストーリー性のある差別化商品 東洋医学に基づく理論×専門家の監修という背景をもつ本商品は、一般的なハーブティーとは一線を画し、価格競争を避けた高付加価値アイテムとして展開可能。 セミナーやカウンセリングとの連動企画にも活用できます。 ● リピートを生む“体質ケア型”処方 「肌が明るくなった」「巡りが良くなった気がする」といった実感を得やすい薬膳設計。 日々のセルフケアとして自然に続けやすく、リピート購入が期待できるアイテムです。 ◇ 個人サロン向けのメリット ● 心と体の巡りに寄り添う提案が可能 「巡麗茶」は、冷え性・ストレス・女性特有のゆらぎなど、サロンで相談されやすい悩みに寄り添う薬膳茶。 施術の前後に体質に合わせて提案することで、信頼と満足度がアップします。 ● 施術後のサービスティーに最適 施術後の1杯に巡麗茶を提供すれば、リラックス効果と巡りのサポートが同時に叶います。 香りによる癒し効果もあり、お客様の記憶に残るおもてなしになります。 ● 客単価アップと物販による収益化 継続しやすい薬膳茶は物販展開にも最適。 自然な導入で客単価アップが可能なほか、施術との相乗効果でサロン独自の魅力を演出できます。 【まずはお気軽にお問い合わせください】 「巡麗茶」は、体質・季節・ライフスタイルに寄り添う“飲むセルフケア”。 サンプルリクエストやPOP資料の提供も可能です。 中医学的カウンセリングの導入も含めたご相談も承ります。 -------------------------------------- ▶巡麗茶の贅沢ブレンド素材 ●サフラワー(紅花):古くから女性の健康に寄り添ってきた薬膳素材。血行促進により、くすみを改善し、巡りを整えます。 ●玫瑰花(マイカイカ):香り高く、心をほぐすバラ科の花。ストレスを和らげ、肌のハリと潤いをサポートします。 ●エゾウコギ(五加皮):疲れやすい方の元気チャージに。ストレスに強い体作りを後押しします。 ●焙じはとむぎ:古くから美容と健康に愛される素材。余分な水分を排出し、肌をなめらかに整えます。 ●炙甘草:すべての素材の調和を取る名脇役。優しい甘みで飲みやすさもサポート。 それぞれの素材が絶妙なバランスで組み合わさり、毎日の"巡り"を穏やかに整えます。 -------------------------------------- ▶陰陽五行説「土王説」に基づくアプローチ: 土王説(どおうせつ)とは? 陰陽五行説において、"脾(ひ)"(消化吸収系)が体の中心にあり、全身の健康を左右するという考え方です。 脾を健やかに保つことが、心身のバランスと美しさの基礎となります。 巡麗茶は、土台から巡りを整え、未来の美しさを育むサポートをします。 -------------------------------------- ▶こんなシーンで巡麗茶を: ・朝のリフレッシュタイムに、体を巡らせる一杯を ・忙しい午後に、心をほぐすリラックスタイムに ・就寝前のひとときに、心と体をやさしく整える ・休日のセルフケアタイムに、じっくり味わって あなたの日常に、そっと寄り添う巡麗茶。心と体の巡りを整え、軽やかな毎日へ導きます。 -------------------------------------- ▶お客様の声: ✅「肌のくすみが気になっていましたが、巡麗茶を飲み始めてから明るさが増した気がします!」(30代 女性) ✅「ストレスで疲れやすかったのですが、巡麗茶のおかげでリフレッシュできる時間が持てるようになりました」(40代 女性) ✅「香りがとてもよく、飲むだけでリラックスできるので、夜のリセットタイムにぴったりです!」(20代 女性) ※個人の感想であり、効果を保証するものではありません。 -------------------------------------- ▶巡麗茶のおいしい飲み方: ①ティースプーン山盛り1杯(約3g)をカップまたはポットに入れます ②90℃程度のお湯を200~300mL注ぎます ③3〜5分蒸らして、香りと味わいを楽しみながらお召し上がりください ※ アイスティーにしても美味しくいただけます -------------------------------------- ▶最後に~迷っているあなたへ: "何か変わりたい"、そう思ったときが、巡りを整えるチャンスです。 小さな一杯が、あなたの中の美しさを目覚めさせるかもしれません。 ・肌の透明感を取り戻したい ・ストレスに負けない自分になりたい ・体の内側からすっきりとしたい そんな願いを、巡麗茶がそっと後押しします。 巡りを整え、麗しさを育む毎日へ 巡麗茶とともに、心地よく輝くあなた自身に出会いましょう。 <ご注意> 本品は医薬品ではなく、疾病の診断・治療・予防を目的としたものではありません。 体質や体調によって感じ方には個人差があります。 食品表示法に基づく原材料表示はパッケージ裏面をご確認ください。 ―― 巡麗茶 ― 巡りを整え、麗しさを育む。 ------------------------------------------------------------------- 【中医学に基づく薬膳素材の効能解説(巡麗茶素材編)】 ●サフラワー(紅花) ▶中医学的効能: ・活血化瘀(かっけつかお):血の巡りを良くし、瘀血(血の滞り)を解消します。 ・通経止痛(つうけいしつう):血流改善により、月経痛を和らげる作用。 ▶現代的な効果: ・血行促進による冷え性改善、くすみ防止。 ・女性特有の不調(PMSや月経不順)にも有用とされています。 ●玫瑰花(マイカイカ) ▶中医学的効能: ・理気解鬱(りきげうつ):気の巡りを整え、ストレスや抑うつを和らげます。 ・活血調経(かっけつちょうけい):血の流れを促進し、月経リズムを整えます。 ▶現代的な効果: ・香りによるリラックス効果で、自律神経バランスをサポート。 ・美肌効果(ハリ・ツヤアップ)にも期待されています。 ●エゾウコギ(五加皮) ▶中医学的効能: ・補気強身(ほききょうしん):気を補い、体力・免疫力を高めます。 ・強筋健骨(きょうきんけんこつ):筋肉や骨を丈夫に保ちます。 ▶現代的な効果: ・抗ストレス作用があり、疲労回復や集中力アップにも効果的。 ・抵抗力強化、冷え性・虚弱体質改善にサポートします。 ●焙じはとむぎ ▶中医学的効能: ・健脾滲湿(けんぴしんしつ):脾(消化器官)を健やかにし、余分な水分を排出。 ・清熱排膿(せいねつはいのう):体内の熱を冷まし、炎症を鎮めます。 ▶現代的な効果: ・むくみ改善、美肌(特にニキビや肌荒れ)サポート。 ・腸内環境を整え、代謝アップにも貢献します。 ●炙甘草(しゃかんぞう) ▶中医学的効能: ・補中益気(ほちゅうえっき):中(胃腸)を補い、エネルギーを養います。 ・緩急止痛(かんきゅうしつう):急な痛みやけいれんを緩和します。 ・調和諸薬(ちょうわしょやく):ブレンド全体のバランスを整える役割。 ▶現代的な効果: ・免疫力向上、抗炎症作用、ストレス軽減。 ・他の生薬の効果を引き立てるサポート役として活躍。 これら5つの素材は、"血の巡り"と"気の巡り"を整えながら、体の内側から美容と健康をサポートする力を持っています。 さらに、ストレスケアや腸活も意識した絶妙なバランスが取れた組み合わせです。
サイズ&重量
内容量:3g/包(1~2杯分)
規格(製造国、原材料など)
販売に関して
JANコード
販促物の説明
販売条件・返品条件
その他
▶直射日光・高温多湿・強い匂いを避け、涼しい場所で保存し、開封後はできるだけ早めにお召し上がりください。 ▶賞味期限:配送時から約1年 ▶商品お届けまでの期間:注文から1週間以内に配送手続きを行います。