- 上代単価
- ¥ 3,400
- 卸単価
商品について
商品説明
あなたは『ナッツ漬けハチミツ』を食べたことはありますか? スーパーフードや美容食として女性に人気の「ナッツ」と「ハチミツ」を組み合わせた『ナッツ漬けハチミツ』。 美味しいのは当然のこと、美容を意識している方にとても人気の高いハチミツです。 先日、約2年ぶりに試食が可能なイベントに出店しました。 そこで、『ナッツ漬け』を試食したお客様のほとんどが、「美味しい!」とナッツ漬けをご購入。 イベントでは、『ナッツ漬け』が売り上げ数2位になり、私自身凄く驚くということがありました。 「ナッツ漬けハチミツって人気が高いんだ。食べると必ず美味しい!欲しい!と思っていただける商品なんだな!」っと再確認しました。 国産の天然ハチミツ「花々の雫」の香り豊かなハチミツと、ほどよく柔らかくて美味しいナッツの食感たまらないハチミツです。 一度食べると癖になる美味しさです。 01美味しくて栄養たっぷり天然サプリ?栄養豊富な生ナッツ スーパーフードや美容食として女性に人気の“ナッツ” 内側からキレイになりたい人は、食事や間食に取り入れていませんか? 欧米では健康食品として取り入れられ、おやつの定番でもあります。 そんなナッツを生のまま、ミネラル豊富な天然生ハチミツに漬け込んだ『ナッツ漬けハチミツ』。 優しい甘さで香り豊かなハチミツと、4種類で変わるナッツの食感がたまらないハチミツです。 02罪悪感なく食べられる美味しいクミアワセ せっかくなら、健康的でカラダにも、美容にも優しいスイーツが食べたい! そんなときに、モデルや美容家から注目されている“ナッツ”は強い味方。 日差しが強く疲れがちなそんな夏でも、ハチミツが絡んだナッツなら食べやすく元気になる心強い相棒。 ハチミツはカラダに吸収されやすい単糖類なので、エネルギーチャージにもオススメです。 栄養がたっぷり詰まったナッツとハチミツは、罪悪感なく食べられる美味しいクミアワセです。 03おやつに食べるならナッツ! 食事の前に、ひとさじの『ナッツ漬けハチミツ』をパクッ。 しっとりとした食感のナッツを、?めば?むほどハチミツの甘さが広がる。 ひとさじでも満足感がいっぱいで、食べすぎ防止にや、おやつにピッタリ♪ ピーカンナッツやクルミは脂質が多く腹持ちが良いため、特に空腹を感じたときの間食にオススメですよ。 ※適正な量を召し上がってくださいね。食べすぎは要注意です。 ナッツがゴロゴロ詰まった『ナッツ漬けハチミツ』は、小腹が空いたときや、おやつ代わりにもオススメです。 ヨーグルトやトーストにかけたり、チーズと一緒に食べればお酒のおつまみに。 お料理にも取り入れやすく、『ナッツ漬けハチミツ』をプラスするだけでお洒落なご飯の完成! ■ごろごろナッツをたっぷり味わう! ヨーグルト+ナッツ漬け ちょっと食べすぎた日、小腹が空いたときに手軽な一品。 ヨーグルトにナッツ漬けをかけ、フルーツも入れてお肌も喜ぶ♪ 一食置き換えて、夏に向けてナッツ漬けハチミツダイエット! ■自分を甘やかして、罪悪感マシマシスイーツ♪ パンケーキ+ナッツ漬け ホットケーキに、ナッツ漬けハチミツをたっぷり。 いつもの朝食が、見た目華やかで美味しいひとときに。 ナッツとハチミツだからカラダにもお肌にもいい!なんて言い聞かせて、たまには、生クリームをた~っぷり添えて罪悪感マシマシ♪ 生クリームには砂糖を使わず、ナッツ漬けハチミツの甘さだけの贅沢スイーツです。 ■甘じょっぱ~いが楽しめる クラッカー+ナッツ漬け クラッカーに、カッテージチーズとナッツ漬けハチミツ。 チーズの塩気と、ハチミツの甘さがたまらないおつまみに。 おもてなしやパーティーメニューにもオススメです。 ■ほっこり、和食にも。 おにぎり×ナッツ漬け 味噌とナッツ漬けハチミツをタレにして、焼きおにぎり! まるで五平餅?!ローストしたナッツはカリカリで、味噌とハチミツの甘辛さがクセになる♪ タレを後かけすると、ハチミツの香りがフワッと生ナッツの食感はしっとり。 お好みで炒りごまやかつお節をかけて、香りも食感も楽しいおにぎりに。 ■ナツこそ、ナッツ!なお料理にも♪ パワーアップサラダに、ナッツ漬けを加えてはいかがでしょうか? しっかりと焼いて油を落としたチキン。 お好きな野菜やフルーツ、パンも混ぜて、仕上げに塩コショウと、レモンをギュッとしぼったら、ナッツ漬けをたらりと。 一皿でボリュームも、栄養も満点。お料理の手間も少ないから、暑い季節にもぴったり。 ナッツ漬けに使用したハチミツには、約190種類の栄養素が含まれていると言われております。 しかし、ハチミツに高熱を加えると、栄養素の一部が失われてしまいます。 美味しく体に良いハチミツをご提供したい、ハチミツ本来の魅力である花の風味を堪能していただきたい。 そんな信念で、みつばちのーとが生産しているハチミツは、“混ぜ物”“高熱処理”をしていない“天然生ハチミツ”です。 ミツバチが集めてきた自然のままの状態のハチミツをお楽しみください。 ナッツは、日本においてはローストするのが主流です。 ですが、ハチミツと同じくローストしてしまうと栄養素が減少するため、みつばちのーとの『ナッツ漬けハチミツ』は、生ナッツ(ノンローストナッツ)を漬け込んでいます。 天然生ハチミツには、栄養素が生きたままの生のナッツを漬けたい。 美味しい生ナッツにこだわり、スパイス専門店さんが厳選したナッツを使用しています。 初夏の様々な花々から集めてきた「花々の雫」ハチミツに漬け込み、ナッツの自然の甘さと香りをお楽しみいただけるひと瓶となりました。 おしゃれな見た目で、可愛い小瓶が心くすぐる『ナッツ漬けハチミツ』は、贈り物にもオススメです。 お洒落なものや、お酒好きな方へのプレゼントにいかがですか?尚、プレゼント用のギフトボックスも1本からご用意しております。 ハチミツの主成分であるブドウ糖が白く固まることにより『結晶』という現象が起きます。 一般的に、気温が約14℃を下回ると結晶しやすくなるといわれています。 そのため、ハチミツは冷蔵庫に入れず、常温にて保管いただくことをお勧めします。 結晶しても、品質が劣ったり、カビが生えたわけではございませんので、ご安心くださいね。 カビと見間違えることもありますが、ハチミツ全体が白くなっていたり、白い粒や白い沈殿も結晶したハチミツです。 このハチミツの結晶は体に害もなく、湯煎で溶かすことで通常通り食べることができます。 ■結晶したハチミツの対処法 そのまま召し上がっても、シャリシャリとした食感をお楽しみいただけますが、液状に戻す場合は、酵素が失われないよう50℃以下の温度で溶かしていただくことをお勧めします。 ※「天然ハチミツ」「生ハチミツ」とは、ミツバチの巣箱より採蜜し、濾過しただけの「高熱処理や混ぜ物などの人工を加えないもの」を自社定義としています。 ※画像はイメージです。セット商品以外の食品・小物類は商品に含まれません。 【ご注意】 〇一歳未満の乳幼児には食べさせないでください。
サイズ&重量
規格(製造国、原材料など)
商品名 ナッツ漬けハチミツ 原材料名 ハチミツ(国産)、アーモンドナッツ(アメリカ産)、ピーカンナッツ(アメリカ産)、カシューナッツ(アメリカ産)、くるみ(アメリカ産) アレルギー表示 ナッツ漬け:くるみ 【内容量】 300g、120g 賞味期限 製造より1年 保存方法 直射日光、高温多湿を避けて保管してください。 【栄養成分】 (100gあたり推定値) 熱量:430kcal、たんぱく質:5.4g、脂質:20.1g、炭水化物:60.5g、食塩相当量:0.05g
販売に関して
JANコード
販促物の説明
ミニカタログはご希望に応じご提供可能です。