- 上代単価
- ¥ 1,610
- 卸単価
- セット
商品について
商品説明
【血の巡りを整え、滞りをやさしく流す「瘀血茶」|薬剤師×中医薬膳師監修・活血ブレンドの薬膳漢方茶】 肩こり・冷え・シミ・生理トラブル…。 それは“血の巡り”が滞っているサインかもしれません。 ほどよい堂の「瘀血茶」は、東洋医学の理論に基づき「瘀血体質」の方に向けてブレンドされた特別な薬膳茶。薬剤師と中医薬膳師が厳選した、活血・補血・安神作用のある鶏血藤・紅花・合歓皮を配合し、血の流れを穏やかに整えます。 美と健康を内側から支える“流す薬膳”として、フェムケア・美容・リラクゼーションシーンで注目されています。 1. 商品の特徴・こだわり ● 漢方理論に基づく“巡り”のための薬膳茶 「瘀血茶」は、血行不良による冷え・痛み・シミ・静脈瘤・月経トラブルなどが気になる方に向けた、体質別薬膳茶。 現代女性に多い“隠れ瘀血”の改善をサポートする東洋の知恵が詰まった処方です。 ● 有資格者による信頼設計 薬剤師と中医薬膳師×薬膳素材専門士の資格を持つ専門家が、素材選定からブレンド設計までを一貫監修。 品質と安全性に配慮し、体に優しく飲み続けられるブレンドに仕上げました。 ● 活血・補血・安神の3素材で“めぐらせる” ・鶏血藤(けいけっとう):血を補いながら巡らせ、肩こりや冷え、血流不良のサポートに ・紅花(こうか):滞った血を動かし、痛みや月経トラブルにアプローチ ・合歓皮(ごうかんぴ):心を落ち着け、不安やストレスからくる不調をやさしく緩和 ● 味と香り やさしくほのかな香りと、クセの少ない穏やかな味わい。 心と身体の両方に寄り添う薬膳茶として、リラックスタイムや就寝前にもおすすめです。 ● 飲み方・活用方法 ・お湯淹れ:3g(大さじ1)に95〜98℃のお湯を注ぎ、5分蒸らす ・煮出し:500mlの水に対して3gを加え、中火で5〜10分煮出す ・冷えや肩こりが気になる時/生理周期が乱れやすい時/心がざわつく夜などに最適 2. セレクトショップ向けのメリット ● 美容・フェムケア・ストレスケアすべてにアプローチ 「瘀血茶」は、シミ・ソバカス・冷え性・生理不順・ストレスなど、現代女性が抱える多くの悩みに一つで対応できる薬膳茶。 フェムテック・内側から整える美容商品として、非常に訴求力があります。 ● 有資格者監修の高付加価値商品 薬剤師×中医薬膳師の監修による処方で、品質の裏付けと安心感を明確に打ち出せるため、価格競争を避けたプレミアム商品の展開が可能です。 ● リピートが期待できる“実感型”処方 慢性的な巡りの不調にアプローチする薬膳処方は、継続摂取で効果を実感しやすく、高いリピート率が見込めます。 女性向けギフトや定期購入アイテムとしての展開もおすすめです。 3. 個人サロン向けのメリット ● 女性特有の悩みに寄り添う提案が可能 冷え、肩こり、生理不順など、サロンでもよく聞かれる不調に、東洋医学的な視点から提案できる「瘀血茶」。 カウンセリングの幅が広がり、専門性のアピールにもつながります。 ● サービスティーとして満足度を高める 施術後の提供ドリンクに「瘀血茶」を選ぶことで、“整う・流れる”感覚をプラス。 リラクゼーション効果と東洋的な癒しが、お客様の満足度を一層高めます。 ● 客単価の自然な向上と信頼構築 体質に合わせた薬膳茶提案は、購入の動機づけがしやすく、物販導入にも最適。 自然に客単価がアップし、お客様との信頼関係構築にも寄与します。 ----------------------------------------------------------------------------------- ---作り方--- ▶お湯淹れの場合 約3g(軽く大さじ1杯)をティーポットに淹れ、沸騰から一呼吸おいたらお湯(95〜98℃)を200~300ml注ぎ入れフタをして5分蒸らします。 ※お湯の量や蒸らし時間はお好みで調節してください ---注意事項--- 開封後は早めにお飲みください ----------------------------------------------------------------------------------- 【まずはお気軽にお問い合わせください】 ほどよい堂の「瘀血茶」は、現代女性に多い“血の滞り”に寄り添う、新しい薬膳茶のかたち。 体質別提案と信頼性のある設計で、サロンやショップのご提案の幅を広げます。 サンプルリクエストも受付中です。 【商品情報】 ・商品名:瘀血茶(おけつちゃ) ・原材料:鶏血藤、紅花、合歓皮 ・内容量:45g ・保存方法:直射日光を避け、冷暗所で保存 ・賞味期限:製造日より6か月以上(パッケージに記載) ・製造:日本国内(監修:薬剤師・中医薬膳師) 【おすすめの方】 ・肩こりや冷え性に悩んでいる方 ・シミ・くすみ・静脈瘤が気になる方 ・生理周期の乱れや経血の塊が気になる女性 ・血の巡りが悪く、体が重く感じる方 ・ストレスを感じやすく、気持ちが落ち込みやすい方 【体質セルフチェックはこちらから】 お客様の体質に合わせた提案をサポートする無料診断ツールをご活用ください。 ▶体質セルフチェックURL: https://kampo-hodoyoido.com/constitution-check/ ----------------------------------------- 【漢方的体質解説】 漢方的には8つのタイプに体質分類できます。 ▷瘀血タイプの症状: □肩がこりやすい □シミやソバカスが多い・皮膚が黒ずみやすい □静脈瘤がある □唇や歯茎の色が紫っぽい □刺すような痛みがあり、身体の痛いところをピンポイントで示すことができる □女性:生理時の出血に血の塊が出ることがある □女性:生理の周期が長い 東洋医学の視点から、自分の体質を簡単にチェックできるセルフ診断ツールをご用意しました。 専門知識がなくても、質問に答えるだけで気血水や陰陽五行に基づいた体質がわかります。 こちらのセルフチェックは自由にご利用いただけますので、ご自身や周りの方の健康管理にぜひお役立てください。 ▶体質セルフチェックURL: https://kampo-hodoyoido.com/constitution-check/ ----------------------------------------- 【薬膳データ】 ・鶏血藤:活血補血 ・紅花:活血化瘀 ・合歓皮:安神類 ※「活血補血」は、伝統中国医学において、血の循環を促進し、血を補充するために用いられる治療法です。これにより、血瘀(血の滞り)や血虚(血不足)による痛み、冷え、貧血、めまいなどの症状を改善します。 ※「活血化瘀」は、伝統中国医学において、血の循環を促進し、血の滞り(血瘀)を解消する治療法です。これにより、痛みや腫れ、皮膚の発疹など、血流が滞ることで引き起こされるさまざまな症状を改善します。 ※「安神類(あんじんるい)」は、伝統中国医学において、心を落ち着かせて精神を安定させるために用いられる薬物や治療法のカテゴリーです。これらは、不眠症、心悸亢進(動悸)、不安、神経衰弱などの症状に対して効果があります。
サイズ&重量
内容量:45g
規格(製造国、原材料など)
販売に関して
JANコード
販促物の説明
販売条件・返品条件
その他
▶直射日光・高温多湿・強い匂いを避け、涼しい場所で保存し、開封後はできるだけ早めにお召し上がりください。 ▶賞味期限:配送時から約1年 ▶商品お届けまでの期間:注文から1週間以内に配送手続きを行います。