- 上代単価
- ¥ 4,850
- 卸単価
商品について
商品説明
コロンと丸いさくらんぼは、とっても可愛いらしいですよね。 そんなさくらんぼのハチミツは、フルーティーで華やかな香りと濃厚な甘みを口いっぱいに楽しめます。 実はハチミツファンの中でも、特に甘党さんから人気があるハチミツなのです。 とろっとなめらか、フルーティーで華やかな香り広がる『さくらんぼ』。 山形産のさくらんぼの樹木の花から集められたハチミツです。 咲いている期間が短く、春のほんの短い時期にしか採れない、貴重なハチミツです。 「混ぜ物・高熱処理無しの天然ハチミツをお届けしたい。」 みつばちのーと代表田中と同じ信念を持った、養蜂仲間に届けていただきました! 日本中から探して見つけたこだわりのさくらんぼのハチミツです。 『さくらんぼ』は、華やかな香りと濃厚な甘さのあるハチミツです。 口に入れた瞬間、フルーティーで華やかな香りと酸味が広がりつつも、とても濃厚な甘みが口の中に広がります。 後から、さくらんぼ特有の酸味と優しい風味を味わっていただけます。 濃厚だけどクセがなく、しつこくない甘さで食べやすいハチミツなんですよ。 トロッとなめらかな舌触りがあり、甘みが強いので、お子さんにも人気があります。 4月から5月に咲く、さくらんぼの樹木の花のハチミツです。 桜の花と同じく、開花時期が非常に短く、ハチミツが採れる時期が限られています。 また、この時期は、天気やミツバチの成長段階によって大きく左右されます。 蜜をたくさん集めてくるのが難しい、とても貴重なハチミツなんです。 「実は、日本で出回っているハチミツのうち、流通しているのはほぼ外国産。国産ハチミツはたったの6%ほどということをご存じですか? 混ぜ物や加熱をしていない天然ハチミツは、さらに少ないと言われています。 今回お届けする『さくらんぼ』は、“混ぜ物”・“高熱処理”をしていない“天然生ハチミツ”です。 ミツバチが集めてきた状態のハチミツには、約180種類の栄養素が含まれていると言われております。 しかしそのハチミツに55℃以上の高熱を加えてしまうと、栄養素の大部分が失われてしまいます。」 「『“混ぜ物”・“高熱処理”をしていないハチミツをお届けしたい』 『ハチミツ本来の魅力である花の風味を堪能していただきたい』 私と同じ信念を持った養蜂家さんに、さくらんぼのハチミツを届けていただきました。 自然豊かな山形県にて、手仕事にこだわり、丁寧にミツバチを生育・ハチミツを生産されています。 大事に育てられたミツバチが集めてくれた、天然そのままのハチミツをお届けします。 日本中からさくらんぼのハチミツを探し、ハチミツの個性を強く感じられて、「これは美味しい!」と思ったこだわりのハチミツです。 とろっとなめらかで濃厚なコクと、しっかりとした甘みをお楽しみください!」 とろっとなめらか、フルーティーで華やかな香り『さくらんぼ』。 バタートーストやヨーグルトなどの定番メニューにはぴったりですよ。 とろっとなめらかで濃厚なコクと、しっかりとした甘みがあるので、特に甘みが欲しい時にうれしいひと瓶です。 ■ヨーグルトにかける ヨーグルトにハチミツは、朝の定番メニュー。 ヨーグルトの酸味とフルーツの甘酸っぱさ、ハチミツの優しい甘さの組み合わせがたまりません。 シンプルだからこそ、ハチミツの美味しさが際立つお召し上がり方となります。 おなかの調子も整って、朝から元気な一日になるかも♪ ■パンやバゲットにかける トーストしたカリカリのバゲットにとろんとかけて。 小麦の風味と濃厚なコクがマッチ♪ 生クリームやミルクを多めに使用しているリッチなパンや、ふんわりと焼いたパンケーキにもおすすめ! フルーティな香りをもっと楽しめますよ。 ■紅茶に合わせる 少し冷ました紅茶を飲みながら、ひとさじ味わう。 さくらんぼの香りとフルーティーな甘みに、ほっと心ほぐれる。 ゆっくりと過ごすティータイムや、きんと冷やしたアイスティーにもどうぞ。 簡単、綺麗、日常使いに便利な『チューブタイプハチミツ』。 液だれしにくい、ハチミツ専用のチューブ容器です。 詰める時も、高熱処理は加えず詰めております。 ボトルでもしっかり栄養素の詰まった「天然生ハチミツ」を召し上がっていただけます。 ■手が汚れない 特殊なキレのよい注ぎ口だからだらーんと垂れない。 このチューブタイプはハチミツ専用ボトルとなっており、特殊な注ぎ口となっています。 その為、ハチミツのキレがよく、だらーんとなれないので、手がべたべたになる事もなく、ハチミツがきれるまで待つ必要もありません。 ■使いたい時に、パパッと簡単に使って頂けます。 チューブボトルは、キャップとなっています。 ワンタッチで封を開けることが出来るので、瓶の蓋を開けるのが大変!という方にとてもおススメです。 また、スプーンですくう必要がなく、使いたいと思った時にササッとハチミツを使って頂けます。 ■使いたい量を調節しやすい ボトルを押すとハチミツが出て、押すのをやめるとピタっとハチミツが止まるので、量の調節がしやすいです。 その為、使いたい用途にあわせて使いたい量を出すことができます。 量を計りたいお料理や、好みの甘さにしたい飲み物など便利に使っていただけます。 ■いつも使う所に置きやすい 卓上タイプなので、テーブルや、キッチンの脇に立てておくことが出来ます。 使いたい時にサッと手に取る事が出来て、日常使いにはピッタリ。 常に立っているので、ハチミツが下に降りているので、最後の最後までハチミツを使いきることも出来ますよ。 お客様のハチミツを使う頻度に合わせて選んでいただけるよう、瓶タイプとチューブタイプ、パウチタイプもご用意しております。 ハチミツを使う頻度に合わせて、お好きな容器をお選びくださいね。 「チューブタイプ」は、お子さんでも使いやすい200gから、お料理の時にもパパッと使える500gまで。 500g・300g・200gの3つのサイズをご用意しております。 液だれしにくい、ハチミツ専用のチューブ容器です。 テーブルに置いておいて、パッと使える便利もの。 スプーンにワンプッシュで出せるので、疲れた時にも、すぐに召し上がれます。 ※ラベルは予告なく変更する場合がございます。 『さくらんぼ』は、大切な方へのプレゼントにも喜ばれるハチミツです。 日頃の感謝の気持ちを込めて、体を労わるハチミツを贈りませんか? ■瓶タイプ、パウチタイプもご用意しております。 キャップ式でゴミ捨てラクチンな「スパウトパウチタイプ」もご用意しております。 ハチミツの主成分であるブドウ糖が白く固まることにより『結晶』という現象が起きます。 一般的に、気温が約14℃を下回ると結晶しやすくなるといわれています。 そのため、ハチミツは冷蔵庫に入れず、常温にて保管いただくことをお勧めします。 結晶しても、品質が劣ったり、カビが生えたわけではございませんので、ご安心くださいね。 カビと見間違えることもありますが、ハチミツ全体が白くなっていたり、白い粒や白い沈殿も結晶したハチミツです。 このハチミツの結晶は体に害もなく、湯煎で溶かすことで通常通り食べることができます。 ■結晶したハチミツの対処法 そのまま召し上がっても、シャリシャリとした食感をお楽しみいただけますが、液状に戻す場合は、酵素が失われないよう50℃以下の温度で溶かしていただくことをお勧めします。 ※「天然ハチミツ」「生ハチミツ」とは、ミツバチの巣箱より採蜜し、濾過しただけの「高熱処理や混ぜ物などの人工を加えないもの」を自社定義としています。 ※画像はイメージです。セット商品以外の食品・小物類は商品に含まれません。 【ご注意】 〇一歳未満の乳児には食べさせないでください。 〇ラベルは予告なく変更する場合がございます。
サイズ&重量
規格(製造国、原材料など)
商品名 さくらんぼ 山形県産 原材料 国産はちみつ アレルギー表示 - 【内容量】 チューブタイプ:500g、300g、200g 賞味期限 製造より3年 保存方法 直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 【栄養成分】 (100gあたり推定値) 熱量:328kcal、蛋白質:0.2g、脂質:0.1g、炭水化物:81.8g、食塩相当量:0.01g
販売に関して
JANコード
販促物の説明
ミニカタログはご希望に応じご提供可能です。