- 上代単価
- ¥ 815
- 卸単価
- セット
商品について
商品説明
■商品概要 狭山茶農家 ささら屋の狭山和紅茶に焙じ加工を加えて作った「ほうじ和紅茶」です。 さやまかおりシングルオリジンの和紅茶がもともと持っている特有のあまみがさらに強く引き出され、その味わいはまるで黒糖を彷彿とさせます。 そのあまみは香ばしく芳醇な香りともあいまって、一口飲むだけでふわっと身も心も温かい気持ちにさせてくれます。 さしずめ寒い夜のホットミルクやココアのように、穏やかで優しい時間を届けてくれるほうじ和紅茶『あかり』。ぜひ大切な人とともに、ゆっくりと楽しんでください。 ■パッケージデザイン ほうじ和紅茶は、海外から渡ってきたイメージのある紅茶を焙じて作ったお茶。橙色のすい色と、ほっと身も心を温めてくれる黒糖のような強いあまみが特徴です。 そこで、ささら屋の和紅茶を焙じて作ったほうじ和紅茶『あかり』のパッケージには、鮮やかな橙色が美しい夏の渡り鳥、コマドリの消しゴム判子を採用。可愛らしくデザインしました。 お手軽サイズのクラフトパックは立てて置くことが可能なため、キッチン等での保管にも便利です。また、ティーバッグで気軽においしくて珍しいほうじ和紅茶をお楽しみいただけるため、お友達へのプレゼントやちょっとした手土産にもニーズがございます。 ■ティーバッグの素材について ささら屋のティーバッグは全て、自然に還るトウモロコシ由来の『ソイロンメッシュ』という素材を使用しています。ソイロン素材のメッシュテトラ型ティーバッグは茶葉がしっかりと開くため、急須で淹れた時に近い香り・味わいでお茶をお楽しみいただけます。 自然の恵みに支えられる農家だからこそ、健康にも自然にも優しい素材を使いたい。 このティーバッグは、ささら屋のこだわりの1つです。 ■ほうじ和紅茶『あかり』をおいしく味わう淹れ方 ①湯呑やマグカップにあかりのティーバッグを一つ入れていただく ※その際、ヒモは湯呑・カップの外に出しておいてください。 ②沸騰したお湯(90℃~100℃程度)を約150ml注ぎ、30秒ほどお待ちいただく ③ティーバッグを取り出し、別の小皿に置いておいていただく ④1煎目を飲み終わったら、再び湯呑・カップにティーバッグを戻し、再度90℃~100℃ の高い温度のお湯を約150ml注ぎ、2煎目のお茶をお楽しみいただく
サイズ&重量
内容量:3g×10piece入り
規格(製造国、原材料など)
埼玉県産/茶葉/さやまかおり品種
商品のサイトURL
販売に関して
JANコード
販促物の説明
・ご要望に応じ、店舗の雰囲気に合わせたオリジナルの店舗掲示用POPをお送りします。 ・狭山茶農家 ささら屋の商品一覧が記載されたリーフレットもご提供可能です。
販売条件・返品条件
・飲食店様など、店内での利用を想定したお茶商品の発注も別途承らせて頂きますので、ご希望頂ける場合はメッセージ機能にてその旨お知らせください。 ・原則ECモール(楽天、Amazonなど)での販売は不可とさせて頂きます。
その他
直射日光、高温・多湿の場所を避け、移り香にご注意ください。